1月30日(木曜日)にご依頼主様より買物代行サービスのご用命を頂きました。
ありがとうございます。
今後、様々なご報告を通して、料理代行・買物代行サービスのイメージが皆様により鮮明になる一助となれば幸いです。

目次
今回の流れ
前日(1月29日)にご予約の連絡を頂きました。
ご希望の時間は午前中でしたが、ご希望に添えない時間帯(午後)の訪問となりました。
ご自宅に訪問し、玄関先で購入する商品リストを頂きました。やはり商品リストがあると買い忘れや見落としが無くなるので大変助かります。
その際、購入する商品の詳細を確認します。(商品名やサイズの確認、指定の商品はスマートフォン等から写真の確認をいたします。)
確認後、買物代行サービスのお見積書をお渡しいたします。
今回は、ドラッグストアでの買物代行とコンビニ決済(振込票)に行きました。
買物、コンビニ決済が終了後、ご依頼主様の玄関先にて購入した商品をお届けします。
希望の商品が無い場合もあり、その際は、ご依頼主様にその旨を報告いたしました。
買物、コンビニ決済から商品の受け渡しまでにかかった時間は約1時間でした。
以上がご依頼頂いた今回の流れとなっております。
体調が優れない方、買物で重い商品が持てない方、高齢者や妊娠中・育児中で買物に行くことが難しい方のパートナーとして「ながさき管理栄養士事務所」をご活用下さい。
